ご挨拶
Greetings

私たちは培った大きな力を持ってます。
モノを形にする「技術力」。効果を産み出す「構成力」。
そしてそれらを実現する「人間力」です。
1976年の創業以来、今日に至るまで弊社の成長はいつも人に恵まれた環境であったと考えています。
どんな困難な時代であってもお客様、仕入れ業者様、外注業者様の強い支援があり、共に歩んできた社員たちの絶え間ない努力と向上心がありました。
そしてその培った力は、技術革新が進み、工程の形態がすっかり様変わりした昨今においても変化に恐れることなく立ち向かう原動力となっており、仕事の範囲も地域も拡がりを見せました。
大きな進化ではありませんが、その姿勢は少しづつでも本当に大切な大きな進歩だと考えております。
これからも人と人、企業と企業、人と企業が想いを合わせて信頼関係を積み重ね、お客様の可能性が大きく拡がりますように貢献してまいります。

私たちは培った大きな力を持ってます。
モノを形にする「技術力」。効果を産み出す「構成力」。
そしてそれらを実現する「人間力」です。
1976年の創業以来、今日に至るまで弊社の成長はいつも人に恵まれた環境であったと
考えています。
どんな困難な時代であってもお客様、仕入れ業者様、外注業者様の強い支援があり、
共に歩んできた社員たちの絶え間ない努力と向上心がありました。
そしてその培った力は、技術革新が進み、工程の形態がすっかり様変わりした昨今においても
変化に恐れることなく立ち向かう原動力となっており、仕事の範囲も地域も拡がりを
見せました。 大きな進化ではありませんが、その姿勢は少しづつでも本当に大切な大きな
進歩だと考えております。
これからも人と人、企業と企業、人と企業が想いを合わせて信頼関係を積み重ね、お客様の
可能性が大きく拡がりますように貢献してまいります。

弊社紹介記事

・「ご縁は成長の礎」谷口シール印刷が語る100社面談を実現するマッチング活用法

・印刷とクリエイターの可能性を広げる「チーム貼れる屋」の挑戦 シール印刷会社とクリエイターによるコラボ商品開発

沿革
History

  • 昭和51年5月1日

    大阪府豊中市服部寿町3丁目において、谷口シール印刷所として創業。
    平圧機導入。

  • 昭和52年

    大型平圧機導入。

  • 昭和54年1月10日

    有限会社谷口シール印刷所設立。
    同時に、豊中市服部寿町4丁目に社屋・工場移転。高速平圧機導入。

  • 昭和57年

    大型高速平圧機導入。

  • 昭和58年

    ロータリー機導入。

  • 昭和61年

    社屋所在地に第二工場新設。
    BF平圧機導入。

  • 昭和62年

    ロータリー機増設。

  • 昭和63年

    箔押専用機導入。

  • 平成1年

    第一工場増設。
    大型高速平圧機増設。

  • 平成2年

    高速平圧機増設。

  • 平成3年

    福利厚生施設として、
    能勢町にログハウス建設。

  • 平成4年

    米国UL規格PGDQ2取得、
    UL認定品製造開始。

  • 平成5年

    大型ロータリー機導入。

  • 平成8年

    谷口シール印刷株式会社に組織変更。
    大型ロータリー機増設。

  • 平成9年

    可変情報プリンター導入。

  • 令和4年

    代表取締役社長に谷口真司就任。
    大阪本社にプロッター付き
    UVインクジェットプリンター導入。

  • 令和5年

    ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)に常設展示開始。
    ラベルコンテスト規定課題の部入賞。
    高性能UVIJ可変印字ユニット付き
    間欠輪転機導入。

  • 令和6年

    大阪府印刷工業組合主催
    ペーパーサミット2024に
    コラボ出展販売。
    大阪ものづくり優良企業賞2024受賞。
    MOBIO特別ブースにも出展。
    とよなかオープンファクトリー2024に
    参画。
    東京ビックサイトに出展。

  • 令和7年

    ペーパーサミット2025に
    コラボ出展販売。
    大阪街中ものづくりパビリオンに登録。
    取締役製造部長に道明弘之就任。
    取締役営業部長に池田真司就任。
    TSPシステムリニューアル。
    大阪万博に大阪府印刷工業組合
    共同ブースに出展販売。
    とよなかオープンファクトリー2025に
    参画。
    ホームページリニューアル。

会社概要
Company Profile

社  名  谷口シール印刷株式会社
所  在  地  本社/工場
      大阪府豊中市服部西町5−17−20
      東京営業所
      東京都千代田区飯田橋4−1−8
      MTビル2F
創  業  昭和51年5月1日
設  立  昭和55年1月10日
資  本  金  3,000万円
事業内容  シール・ラベルに特化した
      プロフェッショナル企業
      □凸版ラベル □オフセットラベル
      □シルクラベル
      □オンデマンドラベル □箔押しラベル
      □可変情報・No リングラベル
      □POP ラベル
役  員  代表取締役社長 谷口真司
      取締役製造部長 道明弘之
      取締役営業部長 池田真司
      監査役     下野栄美子
取引銀行  りそな銀行 豊中服部支店
      三菱UFJ銀行 豊中支店
      みずほ銀行 十三支店
      三井住友銀行 豊中支店
      池田泉州銀行 服部支店
      京都銀行 豊中支店
      北おおさか信用金庫 服部支店

社  名  谷口シール印刷株式会社
所  在  地  本社/工場 大阪府豊中市服部西町5−17−20
      東京営業所 東京都千代田区飯田橋4−1−8 MTビル2F
創  業  昭和51年5月1日
設  立  昭和55年1月10日
資  本  金  3,000万円
事業内容  シール・ラベルに特化したプロフェッショナル企業
      □凸版ラベル □オフセットラベル □シルクラベル
      □オンデマンドラベル □箔押しラベル
      □可変情報・No リングラベル □POP ラベル
役  員  代表取締役社長 谷口真司
      取締役製造部長 道明弘之
      取締役営業部長 池田真司
      監査役     下野栄美子
取引銀行  りそな銀行 豊中服部支店
      三菱UFJ銀行 豊中支店
      みずほ銀行 十三支店
      三井住友銀行 豊中支店
      池田泉州銀行 服部支店
      京都銀行 豊中支店
      北おおさか信用金庫 服部支店

■大阪 本社・工場
561-0858
大阪府豊中市服部西町5-17-20
TEL.06-6862-5545 FAX.06-6866-2951
E-mail:mail@ts-p.co.jp

豊中インター北へ1km空港線南行き沿い

■大阪 本社・工場
561-0858
大阪府豊中市服部西町5-17-20
TEL.06-6862-5545 FAX.06-6866-2951
E-mail:mail@ts-p.co.jp

豊中インター北へ1km空港線南行き沿い

■東京営業所
〒102-0071
東京都千代田区飯田橋4-1-8 MTビル2F
TEL.03-5211-3135 FAX.03-5211-3136
E-mail:tokyo@ts-p.co.jp

JR飯田橋駅東口、メトロA4出口より徒歩4分
メトロ東西線飯田橋駅 A5出口より徒歩2分

■東京営業所
〒102-0071
東京都千代田区飯田橋4-1-8 MTビル2F
TEL.03-5211-3135 FAX.03-5211-3136
E-mail:tokyo@ts-p.co.jp

JR飯田橋駅東口、メトロA4出口より徒歩4分
メトロ東西線飯田橋駅 A5出口より徒歩2分

^